6月4日、改正労働施策総合推進法などが参院本会議で可決、成立しました。今後、厚生労働省が指針を作成し1年半以内に施行されます。企業にカスハラへの対応方針の明確化や相談窓口の設置などを義務付け、取引先など他の会社の従業員にカスハラを起こさないための研修などは努力義務としています。附則には改正法で対象に含まれないフリーランスの保護について、今後検討することが明記されています。
横浜の社会保険労務士事務所です。人事労務管理、就業規則、賃金・退職金制度、働き方改革対応など、ご相談承ります。
6月4日、改正労働施策総合推進法などが参院本会議で可決、成立しました。今後、厚生労働省が指針を作成し1年半以内に施行されます。企業にカスハラへの対応方針の明確化や相談窓口の設置などを義務付け、取引先など他の会社の従業員にカスハラを起こさないための研修などは努力義務としています。附則には改正法で対象に含まれないフリーランスの保護について、今後検討することが明記されています。